21|22|23|24|25|26|27|28|29
- Xeodrifter(ゼオドリフター)
|▲430位(DLソフト)|¥1,210- 発売日:2016年1月6日 ハード: メーカー:Gambitious Digital Entertainment(開発元:Renegade Kid) ジャンル:アクションシューティング プレイ人数:1人用 DL版:¥1,210
/ 54.9MB~
CERO:B
- DL版
- 動画(1)
- 重装機兵レイノス
10件~|▲1025位|- 発売日:2015年12月23日 ハード: メーカー:ドラキュー ジャンル:アクションシューティング プレイ人数:1人用 DL版:¥5,724
/ 2.3GB~
CERO:B
その他:
- 体験版公式サイト
- 動画(1)
- レインボーシックス シージ
500件~|▼288位|- 発売日:2015年12月10日 ハード: メーカー:ユービーアイソフト(開発元:Ubisoft Montreal) ジャンル:タクティカルシューター プレイ人数:1人用(オンライン:2-10) DL版:¥3,960
/ 14.3GB~
CERO:D
その他:
- DL版公式サイト
- 動画(5)
- 口コミ(14)
- 名前 - 2017年11月17日 - プレイ時間:30時間以上
-
グラフィック:5
サウンド:3
シナリオ:2
操作性:3
熱中度:3
- 〇普通に楽しくて良いと思います。
×暴言を言ってくる人達が多いです、ほんとにそこは糞だなと思いました。他は全然大丈夫です。
- - 2017年07月05日 - プレイ時間:30時間以上
-
グラフィック:4
サウンド:5
シナリオ:4
操作性:5
熱中度:5
- 〇・マップが多い
・人が多い
・サーチなので緊張感がある
・無課金でもやりこめば課金不要
・(個人的に)飽きない
・DLCが多い
×・初心者には難しい
・バグを直すと新たなバグが発生する
・ps4では途中抜けが多い
・ヘッドショットで一発なので相手が胴打ちした時に相手がリコイルヘッド入れるとイライラする
- soki - 2016年09月05日 - プレイ時間:10~30時間
-
グラフィック:5
サウンド:4
シナリオ:3
操作性:5
熱中度:4
- 〇・外れキャラがいない。
・オペレーターと呼ばれるキャラクターが多くいて、それぞれ特殊変装と呼ばれるガジェットがあり、キャラクターの個性が同一でないので飽きない。
・グラフィックが綺麗。
・FPSが出来なくても、待ち伏せやトラップなどで味方に貢献できる。
・時代が現代に近いゲームなので、未来系のFPSが嫌いな人にはぴったりだと思う。
・オペレーターをゲーム内の通貨(ポイント)で購入する制度なので全てゲットするまで目的がはっきりある。
・定期的なアップデートがある。
・マップ数が充実してる。
・カスタムマッチでソロでマップ探索できる。
×・ストーリーモードがない。
・ウェポンスキンが高い。
・アップデートで追加された新オペレーターの値段が高い。
・荒らしが偶にいる。
・グリッチを使う人がいる。
・動けない等の致命的なバグが極稀にある。
・オンラインでないとほとんどやることがない。
・FFあり。
- - 2016年08月28日
-
グラフィック:3
サウンド:3
シナリオ:3
操作性:3
熱中度:3
- 〇リズボンなしなので、緊張感がある。
キャラをたくさん選べるのが魅力。
本格的にFPSをしたい人はハマると思う。
×リスボンなしなので、開始早々死ぬとヒマ。
そのせいで楽しいかといわれると待機時間があって微妙。
体力低めなので、一瞬でキルされることも多々ある。
- クズの巣窟 - 2016年08月22日
-
グラフィック:3
サウンド:2
シナリオ:1
操作性:5
熱中度:5
- 〇ゲームの中でここまで緊張するモノはなかなか無い。1人やられるだけで戦況が一気に変わってしまうので、チームの一体感が大事。そういう共闘感あるゲームが好きな方はオススメできる!
×エラーが多く、バグも多い。いまだに未完成品なのかと思う内容。また発売当初のプレイヤーの質は良かったが、DLC3弾目が来る頃には残念な人がかなり増えた。途中抜け、死体撃ち、煽り、グリッチ使用など、モラル無きプレイヤーのフィールドになった。正直、前ほどの面白さが無いですが、オススメは出来る。
- るっぴー - 2016年08月21日
-
グラフィック:5
サウンド:4
シナリオ:2
操作性:5
熱中度:5
- 〇全体的にかなりリアル。後から追加される追加マップも全員無料でできる。10月には日本の特殊部隊が新オペレーターとして追加されるということでネタも尽きないし、マルチプレイのハラハラはいつやってもとまらない。最近のcodの様な近未来のFPSに飽きたという人にはかなりオススメ!!
×少しマッチングが悪い。FPS初心者にはかなり難しいので、あまりオススメしない。
ストーリーなどはなくオンライン専用の割には値段が高い。
- ミュート1808 - 2016年07月27日
-
グラフィック:4
サウンド:4
シナリオ:4
操作性:5
熱中度:5
- 〇グラフィック:結構リアルだった。昼夜あり気分で楽しめるゲーム。
サウンド的なものは無くて寂しくなるけど足音で敵の位置が分かったりして楽しい。パーティーでわいわいできる!
操作性:少し難しいところもあってFPS やってて楽しいって思える人ができる!
熱中度:できる人もいればできない人もいます!とにかく緊張して1対5の状況でオールキルできたあとの心臓がバクバクしてて驚く位でした!!!
×サーバーエラー多いですね!この頃良くなってきてますけど・・
ストーリーがない、シチュエーションモードがあり操作性の向上が少し上がるかもしれません!
追伸
新オペレーターとか更新があってキャラが増えていってそれを使うのがすごい楽しみになれるのがいいですよ。皆さんも買ってみてはどうでしょうか?(FPS が大好きな方は)
- zero - 2016年06月19日
-
グラフィック:5
サウンド:4
シナリオ:2
操作性:4
熱中度:5
- 〇戦術性が非常に高く、仲間との連携が不可欠。状況に応じては裏取りなど単独での牽制・打開が可能。オペレーターによりプレイヤー 一人一人の個性やセンスがあらわれる。
何より醍醐味はオンライン・マルチ対人戦で、読みや撃ち勝った時の満足度が高い。
競技性が非常に高く、日々発見や新たな戦術性が生まれるので良し。
×競技性が高い=FPS初心者にはかなり厳しい。
オンライン対人パーティやVCでの連携がないと、安定した勝ちは見込めない日もある。
マッチングの差(前よりはマシ)
爆弾解除など、対戦時のボム位置が明らかに不利な時が続く場合もある。
オペレーターバランスがおかしい。毎度アプデの新オペレーターは強くすると宣言しているが、やり過ぎ感が否めない。サーバーエラーなど通信が弱く、環境を選ぶ。
- 勝 俊介 - 2016年02月24日
-
グラフィック:3
サウンド:1
シナリオ:1
操作性:4
熱中度:3
- 〇リアルな戦場感を愉しめる。
オンライン協力で友情が育まれる。
×①レベルを上げる必要性0=やりこみ要素0
②レベルをあげても、ステータス・武器カスタマイズ等の向上がない。
③チームで同じジョブが使用不可。謎の早い者勝ち。
④ソロプレイの難易度が高く、初見には非常にハードルが高い。
→PS(プレイヤースキル)がない人は一日で飽きる可能性大。
⑤マップが単調かつ少ないので攻略パターンがテンプレ化。
⑥難易度は三種類あるが、敵の強さがエイム精度が上がるだけ。
加えて前述の通り、こちらの性能に向上性はないため、どうしようもなさに心が折れる。
⑦敵の種類が二種類なので、ある程度やりこめば、パターンが掴めてしまい飽きやすい。
- apri - 2016年02月23日
-
グラフィック:3
サウンド:4
シナリオ:3
操作性:4
熱中度:5
- 〇これはビックリしました!トム・クランシーシリーズということで期待はしていましたが(レインボーシリーズ大好きっす).....
緊張感あふれるマルチプレイ・そしてシリーズおなじみのテロハンッ!さらに爆弾解除や人質など、はまること間違いなし。2015年のFPSではNo.1ですよ!
×マッチングですかねー...今度のアップデートで改善されることを願う。
あとは味方オペレーターへの指示です....間違えて撃ってしまった時などにジェスチャーが欲しいでふぅ
- koooki44 - 2016年01月25日
-
グラフィック:5
サウンド:5
シナリオ:3
操作性:4
熱中度:5
- 〇ドローンを使ったり、監視カメラで相手の動きを探索し、チームの動き方や攻め方、また守り方をその場の状況に合わせて変える必要があり、相手の裏を取ろうとするが、実はそれが相手チームの戦略だったりする。
チームメイト一人一人にそれぞれの特殊スキルがあり、それぞれ重要な役割を持っている。
一切気の抜けない臨場感、本当に自分がその場にいるような、視覚はもちろん、聴覚でも相手の動きを感じ取らねければならない。
今までのFPSでは体験できなかったまた新たなジャンルではないでしょうか。はんぱないっす。
×ストーリーがない。
サーバーのエラーも非常に多い。
あとは、もう少し室内から外を見るときに明るすぎるのを修正して欲しい。全く見えないところもある。あとは当たりの判定ももう少しましにして欲しい。
- - 2015年12月29日
-
グラフィック:3
サウンド:3
シナリオ:3
操作性:5
熱中度:5
- 〇リアルな武器やグラフィックである。
シューティングゲームならどこにでもあるが、リアルな戦闘が売り!
どの特殊部隊を選択し、味方とどのように攻めたり守ったりするか幅広い戦いは熱いですね!
撃ちたがりなプレイヤーは良い鴨です。
チームワークが欠かせない素晴らしいゲーム。
×フリーズがたまに起こる。
サーバーに繋がらない事があった。
正直、システムに欠点がなく、満足して遊べる良いゲームです。
- あああああ - 2015年12月16日
-
グラフィック:5
サウンド:3
シナリオ:3
操作性:4
熱中度:5
- 〇特殊部隊の一人になり人質救出や爆弾解除など熱中してしまうモードがあって面白い。サバゲーユーザー必見です。
×マッチングやキャラの強さバランスに改善の余地あり。
- りくさん - 2015年12月12日
-
グラフィック:4
サウンド:5
シナリオ:5
操作性:5
熱中度:5
- 〇グラフィック、クオリティ、リアルな再現が凄く良かったと思います。
チュートリアルなど詳しく映像などで説明してくれたり、とてもわかりやすくボタン配置してくれてます。今後のアップデートなどに期待します。
×武器の数やカスタマイズの数が少ない。
マルチプレイで他国の人が入ってきて回線が悪くなる。
マルチプレイで他のプレイヤーに命令ができない。細かなバグが多い。
- Star Wars バトルフロント|シリーズ
500件~|▼407位|- 発売日:2015年11月19日 ハード: メーカー:エレクトロニック・アーツ(開発元:EA Digital Illusions CE) ジャンル:アクションシューティング プレイ人数:1-2人用(オンライン:2-40) DL版:¥1,944
/ 19.2GB~
CERO:C
その他:
- DL版公式サイト
- 動画(5)
- 口コミ(5)
- 通りすがり - 2015年12月02日
-
グラフィック:5
サウンド:5
シナリオ:1
操作性:2
熱中度:4
- 〇ガチっとしたFPSではないので初心者でも気軽に遊べると思います。
ルールによりますがマップも広く大人数で遊べるのが楽しい♪備え付けの重火器や乗り物などもあるので戦術も様々です。特にマップ上にランダムに配置されるアイテムを取りヒーローになれるのもテンションが上がる瞬間です。
これはある意味お祭りゲーではありますが、たまにはこんなノリも良いと思います♪
×腰撃ちがかなり強くエイムの意味がほぼ無いシューティング…他のFPSが好きな人は少し萎えるかもです。ルールも色々ありますが不人気なルールはマッチしない事が多々あります。
あと最大の不満は帝国側がかなり弱体している事です。
β版の時とは違い、勝てない場面があり過ぎます。もう少しゲームバランスが必要かと…
- 通りすがり - 2015年11月30日
-
グラフィック:4
サウンド:3
シナリオ:2
操作性:2
熱中度:2
- 〇がちでグラフィックだけ。でも爆弾ゲームとしてはいいと思うよ!
あと世界観に入り込めルカナ(* ̄ー ̄)まあそんなかんじ(^-^)
×ストーリー性がゼロでやりこみは期待できないね。
- 通りすがり - 2015年11月21日
-
グラフィック:5
サウンド:5
シナリオ:3
操作性:4
熱中度:4
- 〇発売前より、オンラインがメインであることを宣伝していたので、シングルモードに期待していた勘違いはいないと思います。
グラフィックがすばらしく、マッチングも早く、40人対戦は、マジで戦争してる感があり満足。モードも多種あります。MAPはそんなに多くありませんが、追々実装されるようです。
SW好きでマルチ好きなら気軽に始められる。
×若干、爆弾ゲームなってる事。
下手な人は、エイムどうのこうのより爆弾投げてチームに貢献しましょう。
- かまぼこ - 2015年11月20日
-
グラフィック:4
サウンド:4
シナリオ:1
操作性:2
熱中度:1
- 〇良い点はグラフィックだけ。単調すぎてつまらない。数時間やって飽きたからすぐ売りました。
×-1点すらつけたくない。実につまらない作業ゲーです。買わないほうがいい。まだBO3やったほうがマシ。
- 通りすがり - 2015年11月19日
-
グラフィック:4
サウンド:4
シナリオ:1
操作性:3
熱中度:2
- 〇グラフィックは素晴らしい。
だけだと思います。PvPがお好きな方は良いかと思いますが、過度な期待は裏切られます。
×対人戦メインで人を選びます。
シナリオは1話完結ですので…物語は全く期待しないで下さい。
世界に入れるだけです。
- コール オブ デューティ ブラックオプスIII|シリーズ
500件~|▼351位|- 発売日:2015年11月6日 ハード: メーカー:SCE(開発元:Treyarch) ジャンル:FPS プレイ人数:1-4人用(画面分割、オンライン対応 DL版:¥6,372
/ 43.6GB~
CERO:Z
その他:
- DL版公式サイト
- 動画(2)
- 口コミ(12)
- - 2016年02月17日
-
グラフィック:4
サウンド:4
シナリオ:3
操作性:5
熱中度:5
- 〇グラフィックも綺麗で最初は戸惑うかもしれませんが、スタイリッシュでスピード感溢れる、直感的な操作性です。
武器バランスもぶっ壊れた物がなく(本来あってはならない)、どの武器を使ってもPSの高いプレイヤーなら戦えます。
ヒーローも個性的でいいと思います。
×昔からのCODプレイヤーにはあまりウケが良くない印象があります。
ストーリーが何とも微妙。
今回から追加されたアクションは賛否両論ですね。
僕はスタイリッシュなのでアリだと思いますが。
そしてFPSにおける大前提ですが、人を選ぶゲームです。RPGとは違ってプレイヤースキルを求められるゲームなので誰もが強くなれる訳ではありません。
そこを理解した上でやるものであって、敵が強い等の理由でクソゲー扱いするのはおかしいです。
- むーさん - 2016年02月12日
-
グラフィック:5
サウンド:3
シナリオ:2
操作性:5
熱中度:5
- 〇G.AWと評価を下げ続けていたが、ようやくcodらしさが戻って来た感じ。
スペシャリストの要素は評価を下げるが、試験導入の様子なので、これからに期待したい。
ここからは余談になるが、コメントで「先に攻撃した方が勝つ」という文を見たが、先に攻撃した方が負けたらそれはFPSではない。
×ストーリーが意味不明。
- Dr.まんはった - 2016年02月09日
-
グラフィック:5
サウンド:3
シナリオ:4
操作性:4
熱中度:5
- 〇1.PS4の性能を見せつけてくれる映像。やっぱりグラフィックが良いとシューティングゲームへの没入感も高まります。
2.キャンペーン、ゾンビ、マルチ全てが良く作り込まれており、全てのモードでオンライン機能が使えます。ちなみにある方法でだけプレイできるゾンビモードも存在してます。遊び心が隠されてるのも楽しい。
3.比較的バランスのとれたマルチになっていると思います。強武器や強クラスなどは確かにありますが、理解できる範囲内のレベルだと思います。今作は本当に腕さえよければ何使っても勝てます。
4.やり込み要素が沢山あります。特にマルチはこだわり始めたら廃人になってしまうかもしれません笑。
5.マルチでは今作から其々個性的な特殊能力を兼ね備えたクラスを選べます。どのキャラクターもデザインが格好良よくて、能力も味があるので対戦時には良いスパイスになります。
×1.CODはやっぱり反射神経もある程度必要になりますので、鈍い人は置きエイムを徹底するとか、マップを叩き込んで敵がとる行動の予測を立てるなどをしないと撃ち負ける事が多いかと思います。
2.公式が出したマウスが結構使い勝手良いので、マウス熟達者が混じってます。まず奇襲でもかけないと勝ち目はないです。奇襲して先に当てても神エイムでシュンコロされる事もしばしばです。
3.現在は中級以上の猛者たちがウロウロしていますので、初めてやる人や、楽しくやりたい人はただ獲物となるだけかも知れません。てか負け続ける事が当たり前となるのでそれがストレスに感じる人は禿げます。
- - 2016年01月19日
-
グラフィック:4
サウンド:4
シナリオ:3
操作性:2
熱中度:4
- 〇グラフィックやシステムはいいですね。
前作に比べ操作性も良く簡単に遊べるところがオススメできるポイントです。
×改善された操作性は、あくまでも前作に比べてです。
これまでの作品の中だとかなり下の評価に値する。昔からのプレイヤーは操作性に悩むため、全くの初心者がプレイすると、ハマるゲームかもしれない。
その他、先に攻撃した方がほぼ勝つため、FPSならではの緊張感はない。
オンラインでのプレイヤーの質が他のシューティングゲームに比べ悪く、システム以外の部分でストレスを感じる事もしばしば。
- CoD古参者 - 2016年01月18日
-
グラフィック:5
サウンド:4
シナリオ:5
操作性:2
熱中度:3
- 〇グラフィックが良い。ストーリーもなかなかいいと思う。
×やはり、マルチは駄目。無駄な操作が多い(二段ジャンプ・壁走り)。かつてのCoDの面影はないので、初めてプレイする人にはイイのでは?
- 。。 - 2016年01月18日
-
グラフィック:5
サウンド:3
シナリオ:4
操作性:5
熱中度:4
- 〇画質がとても綺麗です。
キャンペーンに加え、ナイトメアってのがあるので
なかなか飽きがきにくくなってると思います。
結構楽しいですよ。
×FPS初心者の意見ですが、HPがホントに少しだけ少ないかと。
他の方が書かれているように、銃の音がダサいです。
操作そのものは簡単ですが、コマンド?スキル?等が多くて少しやりづらいです。
- プレイ者 - 2016年01月16日
-
グラフィック:5
サウンド:5
シナリオ:5
操作性:5
熱中度:5
- 〇いろんなところで迫力がある。
映像もきれいでPS3よりいいと思う。
これは、最高に楽しめるゲームだよ!
×たまにバグが起きる。
- ゲーム好き - 2015年12月22日
-
グラフィック:5
サウンド:3
シナリオ:3
操作性:4
熱中度:5
- 〇カクカクしなくてストレスがたまらない。
マップによって試合の進行スピードが違うところがいい。
武器によって一長一短があって使いやすい。
×BO2よりキルストが弱い。
スペシャリストのリジャックの性能が良すぎ。
回線悪いとまともに出来ないこともある。
- FPSゲーマー - 2015年12月13日
-
グラフィック:5
サウンド:3
シナリオ:3
操作性:4
熱中度:5
ネタバレあり(クリックで表示・非表示)
〇COD AWの悪かった所を改善し非常に出来の良いオンラインFPSになった。
グラフィックも綺麗になり60fpsで出来るようになりヌルヌル動き、買った当初は興奮しました。SMG,AR,LMGの微調整が良くなってきています。初心者でも練習すれば楽しくなるゲームです。
×CODといえば回線ゲーと言われてますがやはりその通りです。
回線が悪ければ撃ち負ける、撃っても当たらないなどのことがあります。
ストーリーのシナリオが少し出来が悪かった気がします。
- 通りすがり - 2015年12月07日
-
グラフィック:2
サウンド:3
シナリオ:2
操作性:1
熱中度:1
- ×体力が少なく、見られた瞬間に殺されるので、銃撃を生き延びて敵が来るのを待つ、といったFPS特有の緊張感がまるでない。
銃の反動がほぼなく、射撃音もチープでおもちゃのように見え、興が削がれる。
キルストリークによる理不尽な死が多い。
- 通りすがり - 2015年11月19日
-
グラフィック:5
サウンド:3
シナリオ:4
操作性:3
熱中度:5
- 〇とにかく画質が綺麗!シナリオもやり込み性があるのでなかなか飽きないと思います。
×やっぱりFPSをやったことがない人には操作性が難しいかと思われます。私は結構経験はありますが、今作はllに比べて難しくなっているような気がします。
- ふるめん - 2015年11月19日
-
グラフィック:5
サウンド:5
シナリオ:3
操作性:5
熱中度:4
- 〇グラフィック、音楽、マルチプレイ、回線の良さ!
キャンペーンはなんだか小難しくし過ぎてるが悪くない。
クリアするとゾンビ版のキャンペーンがでる。
×本当に細かい小さなバグ。ゲーム事態には影響ない。
- HELLDIVERS スーパーアースアルティメットエディション|シリーズ
10件~|▼1019位|- 発売日:2015年10月1日 ハード: メーカー:SCE(開発元:Arrowhead Game Studios) ジャンル:シューティング プレイ人数:1-4人用 (オンライン:2-4) DL版:¥4,212
/ 2.8GB~
CERO:C
- DL版公式サイト
- 動画(1)
- Destiny 降り立ちし邪神 レジェンダリーエディション|シリーズ
10件~|▼988位|- 発売日:2015年9月17日 ハード: メーカー:SCE(開発元:Bungie) ジャンル:アクションシューティング プレイ人数:オンライン専用 DL版:¥2,160
/ 17.4GB~
CERO:C
その他:
- DL版公式サイト
- 動画(4)
- 口コミ(3)
- - 2016年02月06日
-
グラフィック:5
サウンド:5
シナリオ:4
操作性:5
熱中度:5
- 〇新しいDLCがくるたび面白い。
世界観もSFチックでいい。
武器もハクスラ要素があっていい。
×DLCの間隔が長いので次のDLCが来るまで飽きるかも。
- 通りすがり - 2015年12月07日
-
グラフィック:5
サウンド:5
シナリオ:2
操作性:4
熱中度:5
- 〇達成感あふれるストーリー性、協力プレイの楽しさ、初期からやってる人は新しいことでの感動等かなりいいです。
×クルーシブルでのマッチング率等の悪さが目立つ。
回線悪い人をキックしてほしい。
- 通りすがり - 2015年12月05日
-
グラフィック:4
サウンド:5
シナリオ:4
操作性:3
熱中度:4
- 〇FPSが苦手な人でも十分楽しめる。高難度コンテンツをクリアした時の達成感は最高。
×コントローラーの感度が低い。PvPもやや作り込みが甘く、連続してプレイしていると非常に飽きやすい。開発元のゲーム調整が下手で、武器の性能もしょっ中変わる。
- In Space We Brawl
|▲407位(DLソフト)|¥898- 発売日:2015年9月10日 ハード: メーカー:PLAYISM(開発元:Forge Reply srl) ジャンル:全方位対戦型シューティング プレイ人数:1-4人用 DL版:¥898
/ 238MB~
CERO:A
その他:
- DL版公式サイト
- 動画(1)
- ぎゃる☆がん だぶるぴーす|シリーズ
|▼1033位|- 発売日:2015年8月6日 ハード: メーカー:アルケミスト(開発元:インティ・クリエイツ) ジャンル:3D眼(ガン)シューティング プレイ人数:1人用 DL版:¥7,560
/ 2.4GB~
CERO:D
その他:
- 公式サイト
- 動画(4)
- Tiny Troopers Joint Ops
|▲398位(DLソフト)|¥999- 発売日:2015年7月10日 ハード: メーカー:クロスファンクション(開発元:Wired,Kukouri,Plunge) ジャンル:アクションシューティング プレイ人数:1人用 DL版:¥999
/ 724MB~
CERO:C
その他:
- DL版公式サイト
- 動画(1)
21|22|23|24|25|26|27|28|29