19|20|21|22|23|24|25|26|27
- ドラゴンボール ファイターズ|シリーズ
100件~|162位|- 発売日:2018年2月1日 ハード: メーカー:バンダイナムコエンターテインメント(開発元:アークシステムワークス) ジャンル:ドラゴンボールファイティング プレイ人数:1-2人用(オンライン:1-6) DL版:¥4,320
/ 3.9GB~
CERO:A
その他:
- DL版公式サイト
- 動画(2)
- 口コミ(1)
- - 2018年02月11日 - プレイ時間:1~10時間
-
グラフィック:4
サウンド:5
シナリオ:3
操作性:5
熱中度:5
- 〇新感覚のドラゴンボールバトル。遊べば分かるが、最初のフィーリングで決まる。キャラが多ければ良い訳ではない。パワータイプ、スピードタイプ、テクニックタイプ、ディフェンスタイプ、各キャラ個性的。おそらく今後のアップデートでキャラ追加があると思うが、キャラの数ではなく、質を重視して頂きたい。とにかくバランスの良いゲームだと思う。
×ロードが長い事くらい。
- モンスターハンター:ワールド|シリーズ
500件~|38位|- 発売日:2018年1月26日 ハード: メーカー:カプコン ジャンル:ハンティングアクション プレイ人数:1人用(オンライン:1-4) DL版:¥4,990
/ 14.3GB~
CERO:C
その他:
- DL版拡張パック公式サイト
- 動画(4)
- 口コミ(9)
- - 2018年08月20日 - プレイ時間:30時間以上
-
グラフィック:5
サウンド:5
シナリオ:4
操作性:4
熱中度:3
ネタバレあり(クリックで表示・非表示)
〇グラフィックがPS4の中でも綺麗な方で夢中になれた。
ストーリーもなかなか楽しめてエンディングまで飽きずにプレイできた。
×クリア後のやりこみ要素が少なく感じた。
装飾品のガチャ要素も今までのモンハンとは違い、厳しかった。
- キングホークス - 2018年02月13日 - プレイ時間:10~30時間
-
グラフィック:5
サウンド:5
シナリオ:4
操作性:5
熱中度:5
- 〇初めてモンハンしますが、面白い。初心者にもわかりやすいです。
1人では行き詰まると言ってる人いますがそれは間違いです。1人で倒せないモンスターもマルチで倒せます。マルチはおまかせで充分です。フレンドがいなくても問題ありません。みんなが楽しめるソフトです。最近は課金上限ゲームが多いのにウンザリです。
ドラクエ、FF、モンハンは上達やレベル上げで目的を達成できる素晴らしいゲームです。
- ちんこ - 2018年02月09日 - プレイ時間:30時間以上
-
グラフィック:3
サウンド:3
シナリオ:1
操作性:4
熱中度:5
- 〇環境生物の配置がとにかく楽しい。アイルーが可愛い。
×ストーリーのムービーが飛ばせないこと。受付嬢がとにかくうざい、でしゃばってくんな。ソロでは無理ゲーとか言ってるやつがいたけどそれはただの下手くそ。今作はオトモアイルーがとにかく汎用性が高くソロのが効率がいいから。モンスターの総数も少なく防具のスキルが場所によって偏っている。痕跡集めをとにかく強要されること。
- 山本耕史 - 2018年02月05日 - プレイ時間:30時間以上
-
グラフィック:3
サウンド:4
シナリオ:4
操作性:5
熱中度:3
- 〇明らかに操作性は良くなっている。
これまでのいくつかのタイトルを低スペックな任天堂のハードで出していたのは何故なのだろうか?という疑問だけは晴れないが…
兎にも角にも快適なプレイが出来るモンハンは嬉しい!
×グラフィックは任天堂ハードで出していた事で凄く綺麗になっていると思われがちだが、他のPS4タイトル見てごらんよ?と思ってしまうほど普通(笑)
あとはモンハンの良くも悪くも変わらぬ作業ゲー感。追加コンテンツ次第で長生きするかなぁと言ったところ。なんにしても、出すのが遅いと思った。
- あ - 2018年02月04日 - プレイ時間:10~30時間
-
グラフィック:3
サウンド:3
シナリオ:2
操作性:3
熱中度:1
- 〇採取が楽になった点。
×ストーリーを入れたせいでテンポが悪すぎる点。
縄張り争いといいつつ全然縄張り争いをしないため同時狩猟になる点。
クエスト開始時にキャンプから始まらず「翼竜に落とされてしまった」とか言って変な場所から始まる点。
- - 2018年02月01日 - プレイ時間:30時間以上
-
グラフィック:5
サウンド:5
シナリオ:4
操作性:5
熱中度:5
- 〇グラフィックの向上で没入感が高まっている。
マップがシームレスになり高低差のある立体的なマップになり探索が楽しい。
ダメージ表記(表記オフ化可能)のお陰で初めての相手でも弱点やダメージが通りやすい場所がわかりやすくなった。
アイテム使用が走りながら可能になり、拾うのも走りながら可能になった。
自動調合や倉庫での調合が便利になった。
剣士とガンナーで装備を別々に作る必要がなくなった。
スキルがより簡易的な作りになり、選びやすくなった。
現在ソロプレイでストーリークリアまで遊んでありますが、難易度は過去作より遥かに簡単になっています(一部モンスターのコンボが辛いですが)。
今作から救難信号が実装されクエスト中でも仲間を呼べるようになったので、ソロではきつい方でも比較的楽にクエストを遂行することが出来ます(未使用なので使い勝手は割愛)。
×拠点の入り口付近にショートカットのエレベーター的なものがなく若干不便。
走りながら痕跡を入手したときモーションが若干長く、他の痕跡を取り損ねやすい。
モンスターの総数が少ない。
ストーリーを進めるための痕跡集めが非常に面倒。
今作からストーリーに力を入れたとのことですが、今まで通りの予定調和展開でいまいち面白みに欠ける。
- - 2018年01月30日 - プレイ時間:30時間以上
-
グラフィック:4
サウンド:3
シナリオ:5
操作性:5
熱中度:5
- 〇今までのモンハンシリーズと比べると最高のグラフィックです。
またソロだと難易度が高くて無理だと言う方がいますけど、普通にクリア出来ますよ?
もちろん上位でも普通にクリア出来ます。
寧ろ今までのモンハンに比べ簡単なくらいかと。
おそらくマルチでやってると難しく感じるかもしれないですね…
ソロの難易度とマルチの難易度は別なので…
×悪かった点を挙げるとしたら、序盤の装備のデザインが似たような物ばかりなのと、これまでのモンハンに比べモンスターの数がやや少なめと言う事でしょうかね。
- - 2018年01月28日 - プレイ時間:10~30時間
-
グラフィック:4
サウンド:3
シナリオ:3
操作性:3
熱中度:4
- 〇PS4で出た。
×はっきり言ってソロでは詰まります。
オンラインが基本なのでソロでやってると確実に勝てなくなるので、ソロ前提の方は買わない方がいいです。後悔します。難易度の選択なんかは勿論ありません!!!
- - 2018年01月27日 - プレイ時間:1~10時間
-
グラフィック:3
サウンド:3
シナリオ:3
操作性:5
熱中度:4
- 〇3rdまでしかやってなく、その感覚でプレイするとスムーズかつ幅が広くなったように感じる。マップのシームレスもよい。
×グラは悪くはないがお世辞でもいいとは言えない。
ストーリーが無駄に入ることによってガッツリプレイがしにくい、ストーリーが邪魔すぎる。
- Leap of Fate(リープオブフェイト)
|▼357位(DLソフト)|¥1,620- 発売日:2018年1月26日 ハード: メーカー:クロスファンクション(開発元:Clever Plays) ジャンル:ローグライクアクション プレイ人数:1人用 DL版:¥1,620
/ 4.0GB~
CERO:B
その他:
- DL版公式サイト
- 動画(1)
- 七つの大罪 ブリタニアの旅人
5件~|611位|- 発売日:2018年1月25日 ハード: メーカー:バンダイナムコエンターテインメント ジャンル:大罪アクション プレイ人数:1-2人用(オンライン:1-4) DL版:¥8,208
/ 3.2GB~
CERO:B
その他:
- DL版公式サイト
- 動画(3)
- 銀魂乱舞
10件~|670位|- 発売日:2018年1月18日 ハード: メーカー:バンダイナムコエンターテインメント ジャンル:サムライ乱戦アクション プレイ人数:1人用 DL版:¥4,104
/ 12.1GB~
CERO:C
その他:
- DL版公式サイト
- 動画(2)
- ストリートファイターV アーケードエディション|シリーズ
10件~|663位|- 発売日:2018年1月18日 ハード: メーカー:カプコン ジャンル:対戦格闘 プレイ人数:1-2人用(オンライン:2-8) DL版:¥4,990
/ 6.4GB~
CERO:B
- 公式サイト
- 動画(4)
- ディシディア ファイナルファンタジー NT|シリーズ
100件~|124位|- 発売日:2018年1月11日 ハード: メーカー:スクウェア・エニックス(開発元:Team NINJA) ジャンル:パーティ対戦型アクション プレイ人数:1人用(オンライン:1-6) DL版:¥8,424
/ 22.0GB~
CERO:C
その他:
- DL版体験版公式サイト
- 動画(3)
- 口コミ(1)
- mono - 2018年01月13日 - プレイ時間:1時間未満
-
グラフィック:5
サウンド:5
シナリオ:3
操作性:2
熱中度:2
- 〇PS4の性能をフルに生かしたグラフィックは美しいの一言。FFのお祭り的ゲームで、歴代の主人公やヴィランが自分の手で3D画面を自在に動き回るのはファンからすれば垂涎ものなのではないでしょうか。BGMも過去作の良曲選りすぐりのような印象を受け、バトルのたびにテンションが上がってしまいます。
×私はPSP版のDFFのファンであったため、NTもその延長線上の作品だと思い購入したのですが、本作はアーケード版の移植であり、アクションゲームというよりかは格闘ゲームに近い印象を受けました。メインターゲットもアーケードユーザーを意識しているのか、トレーニングモードが見当たらず、バトルも3on3のみ。技のカスタマイズも(触った限りでは)HP攻撃のみの変更だけで、PSP版からは大きく違う作品になっていました。
アーケードユーザーや格闘ゲームが好きな方が購入する分にはお勧めできますが、PSP版をしていたから、という理由で購入するのはお勧めできません。
- Unbox: Newbie's Adventure
|▼353位(DLソフト)|¥3,240- 発売日:2017年12月22日 ハード: メーカー:クロスファンクション(開発元:Prospect Games、Merge Games) ジャンル:アクション プレイ人数:1-4人用(オフライン) DL版:¥3,240
/ 4.0GB~
CERO:A
その他:
- DL版公式サイト
- 動画(1)
- 斬!斬!斬!
|▼816位(DLソフト)|¥1,800- 発売日:2017年12月19日 ハード: メーカー:アークシステムワークス ジャンル:一撃必殺格闘ゲーム プレイ人数:1-2人用(オンライン対応) DL版:¥1,800
/ 569MB~
CERO:D
その他:
- DL版公式サイト
- 動画(1)
- Ultimate Chicken Horse(究極のチキンホース)
|▼351位(DLソフト)|¥1,500- 発売日:2017年12月14日 ハード: メーカー:Clever Endeavour Games ジャンル:アクション プレイ人数:1-4人用(オンライン対応) DL版:¥1,500
/ 545MB~
CERO:B
- DL版
- 動画(1)
19|20|21|22|23|24|25|26|27