31|32|33|34|35|36|37|38|39
- No Man’s Sky(ノーマンズスカイ)
100件~|▼553位|- 発売日:2016年8月25日 ハード: メーカー:SIE(開発元:Hello Games) ジャンル:アクションアドベンチャー プレイ人数:1人用 DL版:¥6,372
/ 3.4GB~
CERO:B
その他:
- DL版公式サイト
- 動画(5)
- Grow Up(英語版)|シリーズ
|▼624位(DLソフト)|¥1,296- 発売日:2016年8月17日 ハード: メーカー:ユービーアイソフト ジャンル:アドベンチャー プレイ人数:1人用 DL版:¥1,296
/ 819MB~
CERO:A
- DL版公式サイト
- 動画(1)
- バウンド:王国の欠片
|▼623位(DLソフト)|¥2,160- 発売日:2016年8月16日 ハード: メーカー:SIE ジャンル:アクションアドベンチャー プレイ人数:1人用 DL版:¥2,160
/ 1.6GB~
CERO:
その他:
- PS VR対応
- PS4 Pro対応
- クロスレビュー31点
- DL版体験版公式サイト
- 動画(1)
- Submerged(サブマージ)
|▼615位(DLソフト)|¥1,000- 発売日:2016年7月12日 ハード: メーカー:Uppercut Games ジャンル:探索アドベンチャー プレイ人数:1人用 DL版:¥1,000
/ 1.6GB~
CERO:A
その他:
- DL版公式サイト
- 動画(1)
- Lost Sea
|▼614位(DLソフト)|¥1,680- 発売日:2016年7月7日 ハード: メーカー:Eastasiasoft ジャンル:アクションアドベンチャー プレイ人数:1人用 DL版:¥1,680
/ 510MB~
CERO:B
- DL版公式サイト
- 動画(2)
- 口コミ(1)
- - 2016年07月15日
-
グラフィック:4
サウンド:4
シナリオ:3
操作性:3
熱中度:2
- ×途中セーブがないので気軽に遊べないのが難点。
そのため熱中したくても出来ない。
そこがなければ良ゲー。
わざとゲームオーバーになれば道中の拾ったキーアイテムの数だけ、次回のニューゲーム時に経験値とお金が貰えます。
個人的にもう少しクルーのスキルの種類が欲しかった。
- ミラーズエッジ カタリスト
10件~|▼1063位|- 発売日:2016年6月9日 ハード: メーカー:エレクトロニック・アーツ(開発元:EA Digital Illusions CE) ジャンル:アクションアドベンチャー プレイ人数:1人用 DL版:¥8,424
/ 16.0GB~
CERO:C
その他:
- DL版公式サイト
- 動画(3)
- アンチャーテッド 海賊王と最後の秘宝|シリーズ
100件~|▼372位|- 発売日:2016年5月10日 ハード: メーカー:SIE(開発元:Naughty Dog) ジャンル:アクションアドベンチャー プレイ人数:1人用(オンライン:2-10) DL版:¥2,149
/ 45.0GB~
CERO:C
その他:
- DL版公式サイト
- 動画(5)
- 口コミ(3)
- ターニア - 2017年01月08日 - プレイ時間:30時間以上
-
グラフィック:5
サウンド:5
シナリオ:5
操作性:5
熱中度:4
- 〇圧倒的なグラフィックとゲーム性はまさにps4の代表作レベルだと思いました。
×強いていうなら、シングルキャンペーンはこのゲームの性質上すぐ2週目、3週目をしようと思えなかった。
- コンポタ大好き - 2016年09月25日 - プレイ時間:1~10時間
-
グラフィック:5
サウンド:5
シナリオ:5
操作性:3
熱中度:5
- 〇今までやったゲームの中でもグラフィックは最高峰!!操作性はモッサリしているけど充分楽しめる!サウンドは場面に合い、プレイヤーの緊張感を引き出す!シナリオは前作をやらないと分からない用語がでるが一応やってなくも分かると思う。
- はくまい - 2016年05月19日
-
グラフィック:5
サウンド:4
シナリオ:5
操作性:4
熱中度:5
ネタバレあり(クリックで表示・非表示)
〇1.圧倒的なグラフィック
2.広大なマップを自由に探索できるようになったことで冒険をより楽しむことができる
3.シリーズ完結作にふさわしい内容(すべての作品が1つのストーリーとしてつながる)
4.一度やり始めると止められなくなるほど時間を忘れて熱中できる
5.マルチプレイが面白い
まとめると、この作品は買って損はしないということです!
1〜3やってない人は買うのはおすすめしませんが、1〜3一度やってからでもやってほしい作品です!今後の追加コンテンツに期待できます!
×1.マップが広すぎ(いい面ではある)
2.敵の数が圧倒的に多すぎて現実離れしている
良くも悪くも疲れます。
やり込んでしまうとほんと疲れます。楽しいんですけどね笑
個人的にオルカとノットが全然出なかったのが残念。
クロエとカッターも見たかったです。
もしかしたら追加コンテンツ出るかもしれないのでそれに期待しましょう!
- LEGO マーベル アベンジャーズ|シリーズ
10件~|▼1101位|- 発売日:2016年4月28日 ハード: メーカー:ワーナーブラザースジャパン(開発元:TT Games) ジャンル:アクションアドベンチャー プレイ人数:1-2人用 DL版:¥5,616
/ 12.8GB~
CERO:B
その他:
- DL版公式サイト
- 動画(3)
- 口コミ(1)
- - 2016年08月05日
-
グラフィック:4
サウンド:3
シナリオ:4
操作性:4
熱中度:3
- 〇レゴのゲーム特有のユーモアさがたくさんあって、思わず笑ってしまう場面がたくさんあった。今作はマーベル作品のストーリー展開で、そこそこ映画が再現されていたため、ファンの方でも十分楽しめると思う。
×フィールドを探索するとき、車などを操縦できるが、あまり必要性がないと思った。また、一部のキャラの声(キャプテンアメリカ、ソーなど)が映画版とは違っていたため、だいぶ気になった。
- ダイイングライト:ザ・フォロイングエンハンスト・エディション|シリーズ
100件~|▼672位|- 発売日:2016年4月21日 ハード: メーカー:ワーナーブラザースジャパン(開発元:Techland) ジャンル:サバイバルホラー プレイ人数:1人用(オンライン:2-5) DL版:¥3,630
/ 20.7GB~
CERO:Z
その他:
- DL版公式サイト
- 動画(1)
- ファークライ プライマル|シリーズ
100件~|▼781位|- 発売日:2016年4月7日 ハード: メーカー:ユービーアイソフト(開発元:Ubisoft Montreal) ジャンル:サバイバルアクションADV プレイ人数:1人用 DL版:¥3,740
/ 11.4GB~
CERO:Z
その他:
- DL版公式サイト
- 動画(4)
- 口コミ(4)
- モモちゃん - 2018年01月05日 - プレイ時間:30時間以上
-
グラフィック:4
サウンド:3
シナリオ:3
操作性:3
熱中度:5
ネタバレあり(クリックで表示・非表示)
〇・動物を仲間にして一緒に戦ったり冒険ができる。
・原始時代と聞いて棍棒と弓とちょっとしたトラップくらいしかないのかなと思っていましたが結構色々な武器などをクラフトできて満足でした。
・スタミナがないので走り放題!ストレスなかったです。
・フィールドを歩いていてオオカミが群れで草食動物を狩ったりしていてこだわりを感じました。
・ちょっとした村づくり要素があって楽しめました。
☆原始時代に興味があったのと動物が好きなわたしはとても楽しめました!はじめてオオカミを仲間にしたときはずっともふもふ撫でてました笑。ビースト(仲間の動物の事)と狩りをずっとしてました笑。
言語がオリジナルなので雰囲気もすごく良かったです!飽き性な私にはこのくらいのストーリーで良かったと思います(短編小説的な感じ?)。長くゲームが続かない方はぜひ!笑。
×・余った皮などは何かと交換(この時代でいうと物々交換?)など使い道をクラフト以外にもほしかったです。
・サーベルタイガーを仲間にするとほぼ無双できるので後半はバトルが簡単になってしまい苦痛でした。(ブラックサーベルタイガー手懐けたら無双確定です笑。)無双したい方や好きな方は良いかもしれませんね!
・フクロウがちょっと操作しづらいかなと個人的に感じました。(私が苦手なだけかもしれません笑。)
・人によってはストーリーもう少し欲しい方がいるかもしれませんね。
- - 2017年01月07日 - プレイ時間:1~10時間
-
グラフィック:4
サウンド:4
シナリオ:2
操作性:3
熱中度:1
- 〇動物を操れること。
×今までのFar Cryシリーズの中でも面倒くささダントツ。
はっきり言って原始時代だからダルくてもいいだろみたいな。
自分的にはFar Cryは3以降どんどん手抜きで新品を買うと後悔しかない。
ベスト版か中古で十分。映像が綺麗なだけで、逆にubiはあれだけ人がいるのにこれくらいのゲームしか作れないんだ。っていうお粗末なレベル。
- soki - 2016年08月08日
-
グラフィック:4
サウンド:4
シナリオ:1
操作性:5
熱中度:3
ネタバレあり(クリックで表示・非表示)
〇・AIMアシストのオン・オフが出来、FPS初心者でも上級者でも気軽にできる。
・基本はステルスゲーだけど、爆弾系統の武器や二連弓といったアイテム、マンモス等を使えば、無双ゲーもある程度はできる。
・動物の種類は思ったより多かったのでよかった。
・前作とは無縁のストーリーなので誰でもできる。(マップは酷似してる)
・敵の程よい強さ。
・拠点、砦を制圧しても、かがり火以外の場所だけリセットできる。
×・シナリオが薄い。あまり感動するものがない。
・武器が少ない。上位互換はあるものの、もう少し独特な武器が欲しかった。
・偶に古代風な建造物があるが、意味のないものが多く、実績のためのものしかなかった。
・シナリオが終わったあとは、実績解除か周回しかなく、あまり充実してない。
- - 2016年04月14日
-
グラフィック:5
サウンド:3
シナリオ:2
操作性:4
熱中度:4
- 〇広大な土地に獰猛な動物達、そこに住む無力な人間といった原始時代ならではの雰囲気がとても良い。
手懐けれる動物が可愛く優秀で愛着がわく。
グラフィックがとても良い。
死んだら終了のモードがある。
×原始人なのでストーリーが単純。
武器やスキルがそろってくるとゴリ押しできる。
31|32|33|34|35|36|37|38|39