05|06|07|08|09|10|11|12|13
- The Incredible Adventures of Van Helsing: Extended Edition|シリーズ
|¥2,200(DLソフト)|▼526位(9819)
- 発売日:2017年5月15日
メーカー:NeocoreGames(開発元:NeocoreGames)
ジャンル:アクションRPG
プレイ人数:1人用(オンライン:1-4)
DLソフト:
¥2,200
/ 9.6GB
CERO:C
その他: - 2013年5月にPCで配信されたハック&スラッシュ型アクションRPG「The Incredible Adventures of Van Helsing」の拡張版。舞台となるのはモンスターと人間が共存する世界ボルゴビア。プレイヤーは凄腕のモンスターハンター「ヴァン・ヘルシング」となり、パートナーのレディ・カタリナ(幽霊)とともに世界を冒険する。
キャラクターの成長はスキルツリー形式になっており、近接・遠隔・パッシブに分かれている。それぞれの能力を特化させることで、自分好みのキャラクターが育成可能。スキルを強化するにはスキルポイントが必要で、これらの能力はBODY(近接戦闘能力)、DEX(遠隔戦闘能力)、WILL(魔法能力)、LUCK(運)の4つのパラメーターが影響する。敵を倒すとRageゲージがたまり、これを消費して一時的にスキルの能力をアップさ..せることもできる。
相棒のカタリナは主人公と同じように攻撃タイプを選べるほか、パラメーターやスキルのカスタマイズが可能。アイテムの受け渡しやドロップアイテムの入手、いらないアイテムの売却など戦闘以外でもサポートしてくれる。敵を倒すとレアなアイテムをドロップするのはお約束。オレンジのユニークアイテムから黄色のレアアイテム、青色のマジックアイテムまで、ハクスラならではの収集要素が充実。中には緑色のセットアイテムもある。なお、クリアするまで敵はリスポーンしない仕様(PC版)となっているが、PS4版は不明。 - 動画(1)
- 口コミ
- ダークソウル III THE FIRE FADES EDITION|シリーズ
|¥4,299~¥5,350|▲141位(33348)
- 発売日:2017年4月20日
メーカー:フロム・ソフトウェア(開発元:フロム・ソフトウェア)
ジャンル:アクションRPG
プレイ人数:1人用(オンライン:1-6)
DLソフト:
¥5,832
/ 24.2GB
CERO:D
その他: - ダークソウルIIIのゲーム本編にDLC第1弾「ASHES OF ARIANDEL」とDLC第2弾「THE RINGED CITY」の2つを完全収録したオールインバージョン。新ステージや手強いボス、NPC、武器/防具、魔法などが多数追加され、新たなエピソードが展開される。DLC第1弾「ASHES OF ARIANDEL」では、雪と氷の世界「アリアンデル」とオンライン対戦に特化したPvP専用ステージ「不死の闘技」を実装。DLC第2弾「THE RINGED CITY」は、伝承にある小人の街「輪の都」が舞台となる。
パッケージ版は数量限定特典として、シリーズ初心者に嬉しい80ページにおよぶ序盤攻略ガイドブック「ダークソウルIII 公式コンプリートガイド プロローグ」に、ゲーム内の全BGMを収録した2枚組オリジナルサウンドトラックCD、特製地図ポスターの..3アイテムを専用ケースに収め、特別パッケージで提供。 - DL版公式サイト
- ※2018.04.22 08:01 更新
- 動画(3)
- 口コミ
- Wonder Boy: The Dragon's Trap(ワンダーボーイ)
|¥2,200(DLソフト)|▲659位(1917)
- 発売日:2017年4月18日
メーカー:DotEmu(開発元:Lizardcube)
ジャンル:アクションRPG
プレイ人数:1人用
DLソフト:
¥2,200
/ 946MB
CERO:A
その他: - 1989年にセガ・マスターシステムで海外向けに発売され、1992年にはゲームギア用ソフトとして国内でも発売された「モンスターワールドII ドラゴンの罠」のリメイク。オリジナル版開発スタッフが監修しており、懐かしの2Dドット絵は美しい手描きアニメーションに進化。サウンドやビジュアルは発売当時の8bitスタイルと、現代のHDクオリティにいつでも変更ができる。リメイクに当たり、女の子キャラクター「ヒューガール」も使用できるようになった。3段階の難易度で初心者から上級者までサポート。
本作はメカドラゴンの呪いによってリザードマンにされてしまった主人公が呪いを解くために冒険する横スクロール型アクションRPG。経験値によるレベルアップはないが、入手したゴールドで武器や防具を購入したり、ハート(HPの最大値)を増やしたりできる。主人公は狭い場所に入れるマウス..マンや、水中を進めるピラニアマンなど、さまざまな形態に変身する能力を持つ。ボスを倒すことで1つずつアンロックされ、これらの能力を駆使して行動範囲を広げていく。マップ内に隠されている宝箱を探すのも楽しみの一つ。 - 公式サイト
- 動画(1)
- 口コミ
- レヴナントサーガ
|¥1,080(DLソフト)|▲425位(3643)
- 発売日:2017年4月6日
メーカー:ケムコ
ジャンル:RPG
プレイ人数:1人用
DLソフト:
¥1,080
/ 251MB
CERO:B
その他: - 善と悪をテーマにした昔ながらのオーソドックスRPG。フィールドは真上からみた2Dグラフィック、戦闘は現代風の3Dグラフィックを採用している。本作では戦闘中に「リベレーション」を行うことでキャラクターの見た目が変わり、攻撃力や防御力がアップしたり、専用のスキルが使用可能になる。ただし、トランス中はHPの回復ができない、戦闘不能になっても復活できないなどのデメリットがあるため、使いどころが重要だ。また入手した武器は鉱石を使ってカスタマイズ可能。+999まで強化したり、武器の空きスロットに様々な特殊効果を付与したりできる。
主人公アルベルトは、流行り病で苦しむ幼なじみの両親を救うため、エーリヒ博士の実験に参加。しかし、その実験とは不死の魔物「レヴナント」を生み出すことだった。教会の介入により、完全な魔物になることを免れたアルベルトだったが、その身には..自分とは別の悪魔の魂を宿してしまう。自分をだまし、幼なじみを失った元凶である博士に復讐するべく、一人旅立つことを決意する―。 - 公式サイト
- 動画(1)
- 口コミ
- ULTIMATE HITS HD スターオーシャン3 ディレクターズカット|シリーズ
|¥3,024(DLソフト)|▼655位(12119)
- 発売日:2017年3月31日
メーカー:スクウェア・エニックス(開発元:トライエース)
ジャンル:RPG
プレイ人数:1人用
DLソフト:
¥3,024
/ 8.4GB
CERO:B
- 2003年2月にPS2で発売された「スターオーシャン3 Till the End of Time」をPS4向けにワイド画面&HD化。フルHDアップレンダリング技術により、ジャギーの低減と光の陰影など、よりクリアな表現が可能となった。ゲーム内容やムービーは当時のままだが、PS4ならではのトロフィー機能やシェア機能、リモートプレイに対応している。
前作の「セカンドストーリー」から約400年後の西暦2858年(宇宙暦772年)。すでに銀河系の1/3の探査を終え、それらの惑星を支配管理下に置いている銀河連邦は、圧倒的な支配力を見せつけ過剰なまでの繁栄を極めていた。そのころ、地球人の青年フェイト・ランゴットは、保養惑星ハイダで家族や幼なじみのソフィアと旅行に来ていた。彼の両親は銀河有数の紋章遺伝子学の権威であり、久しぶりの長期休暇をとることができたのだ。..しかし平穏な日々もつかの間、ハイダは正体不明の宇宙軍に突然の奇襲を受ける…。 - 公式サイト
- 動画(1)
- 口コミ
- BLUE REFLECTION 幻に舞う少女の剣
|¥2,600~¥6,458|▲160位(25486)
- 発売日:2017年3月30日
メーカー:コーエーテクモゲームス(開発元:ガスト)
ジャンル:ヒロイックRPG
プレイ人数:1人用
DLソフト:
¥8,424
/ 18.3GB
CERO:C
その他: - 現代学園×美少女×ファンタジーの世界が融合したヒロイックRPG。女子高生の友情と青春をテーマに、剣を取って異世界からの脅威に立ち向かう少女たちの成長が描かれる。キャラクターデザインと監修に「アトリエ(アーランド)」シリーズを手がけた岸田メル、シリーズ構成に電撃文庫で活躍する作家3名が起用されている。PS4/PS Vita間のクロスセーブに対応。
舞台は星ノ宮女子高等学校。主人公・白井 日菜子は足のケガでバレエダンサーの夢を断たれていたが、謎の姉妹・夕月と来夢に出会ったことで魔法少女「リフレクター」に目覚める。変身中は自由に動くことができ、異世界から現れる巨大生物「原種」をすべて倒せば、どんな願いも1つだけ叶うという。再びバレエを踊るため、世界を守るため、日菜子は仲間と力を合わせて戦っていく。
ゲームは女子高生としての日常と、リフレクターと..しての非日常を繰り返して進行。日常パートでは生徒たちとの「交流値」次第で、登校中や授業中、昼休みなどに特別なイベントが発生する。制服の間からチラリと見えるお腹、雨に濡れて徐々に透ける制服など、こだわりのセクシーショットも満載だ。放課後の自由行動では、仲良くなりたい生徒と一緒に過ごしたり、生徒が抱える悩みをミッションとして解決したりできる。大きな悩みを解決するには、異世界で暴走する想いの欠片「フラグメント」を探す必要もある。
異世界ではうろつく魔物にぶつかると戦闘に突入する。戦闘は日菜子、夕月、来夢のリフレクター3人によるターン制のコマンドバトル。MPを消費して発動するスキルや、感情のエネルギー「エーテル」をためて発動する連続スキル「オーバードライブ」などを駆使して戦おう。条件を満たせば強力な3人協力技が炸裂する。また、現実世界に攻めてきた原種との戦闘では、ほかの生徒たちのサポートを受けることが可能。リフレクター1人につき最大4人、総勢15人が一丸となって強大な原種に挑む。 - DL版公式サイト
- ※2018.04.22 08:17 更新
- 動画(3)
- 口コミ(3)
- デウスエクス マンカインド・ディバイデッド
|¥1,490~¥2,280|▼515位(14865)
- 発売日:2017年3月23日
メーカー:スクウェア・エニックス(開発元:Eidos Montreal)
ジャンル:アクションRPG
プレイ人数:1人用
DLソフト:
¥7,344
/ 32.7GB
CERO:Z
その他: - サイバーパンクな近未来を舞台としたFPS形式のアクションRPG。前作「ヒューマン・レボリューション」から2年後の西暦2029年。機械化された者とそうでない者とで世界は分断され、争いが起こっていた。プレイヤーは、国際的な対テロ組織の諜報員「アダム・ジェンセン」となり、「オーグメンテーション」と呼ばれる人体の機械化によって得られる能力を駆使して、世界に渦巻く巨大な陰謀を暴いていく。主人公・ジェンセンはオーグメンテーション技術によって人体のあらゆるパーツをアップグレード可能。武装も自分のプレイスタイルに合わせてカスタマイズできる。
ミッションの進行には「コンバット」「ステルス」「ハッキング」「ソーシャル」といったアプローチがあり、何を選ぶかはプレイヤーの自由。例えば、目的地に到達するために敵を排除するのはもちろん、非殺傷能力を持つ武器を使用したり、見..つからないように身を隠しながらひっそりと向かったり、さらにはNPCを説得して騒ぎを起こさずに進むということも可能だ。また、ストーリーとは独立した新モード「ブリーチ」モードを搭載。プレイヤーはアバターとして仮想空間に再現されたサーバにアクセスし、世界に蔓延する腐敗や陰謀の証拠を盗み出す。 - DL版公式サイト
- ※2018.04.22 08:00 更新
- 動画(3)
- 口コミ
- アクセル・ワールド VS ソードアート・オンライン 千年の黄昏|シリーズ
|¥1,090~¥6,580|▲246位(17032)
- 発売日:2017年3月16日
メーカー:バンダイナムコエンターテインメント(開発元:アートディンク)
ジャンル:アクションRPG
プレイ人数:1人用(オンライン:1-16)
DLソフト:
¥7,600
/ 9.3GB
CERO:C
その他: - 近未来ネットワークゲームを題材にした2作品「アクセル・ワールド(AW)」「ソードアート・オンライン(SAO)」が激突するアクションRPG。原作者・川原礫の原案によるオリジナルストーリーが展開される。時代は2026年。舞台となるのは、SAO原作第2部に登場する北欧神話を模したVRMMORPG「アルヴヘイム・オンライン(ALO)」の“仮想世界”。そこへ、AW(2046年以降の物語)に登場するVR格闘ゲーム「ブレイン・バースト(BB)」の“加速世界”が浸食してきた。なぜ時空を越えてALOとBBは交わったのか。SAOとAW、双方のキャラクターは時に衝突し、時に協力しながら事件の謎を追う。
戦闘は3人パーティで操作キャラをリアルタイムに切り替えながら、地上と空中を縦横無尽に駆けめぐる爽快な「GS(Ground-Sky)アクティブチェンジバトル」。AWキャ..ラは地上での直線的な動きが得意で、一瞬のうちに相手に接近する「加速」や、一気に超高度まで跳び上がる「ハイジャンプ」、強化外装や特性など固有の能力を駆使して戦う。SAOキャラは飛行能力や魔法、武器の持ち替えによってあらゆる状況に対応した戦い方ができる。パーティメンバーは両陣営から自由に選択可能。プレイアブルキャラは総勢38体(初回特典、有料DLCを含めると46体)。
基本的なゲームの流れは、同じくALOを舞台とする「SAO ロスト・ソング(LS)」を踏襲。拠点となる空都ラインで準備を整え、ポータルから浮遊大陸の各地にある浮島へ転移して冒険を進めていく。街ではキャラ強化用の素材や装備などが購入でき、スキルやアイテムを自由に設定して育成できる。フィールドはLSよりも高さ、広さともに増しており、隠し要素も満載だ。オンラインでは最大4対4の対人戦や、最大4人パーティで挑む難関クエスト、最大16人参加可能のフィールド探索が楽しめる。 - DL版公式サイト
- ※2018.04.22 08:34 更新
- 動画(2)
- 口コミ
- キングダム ハーツ HD 1.5+2.5 リミックス|シリーズ
|¥5,470~¥6,199|▲132位(44073)
- 発売日:2017年3月9日
メーカー:スクウェア・エニックス
ジャンル:アクションRPG
プレイ人数:1人用
DLソフト:
¥7,344
/ 45.2GB
CERO:A
- ディズニーとスクウェア・エニックスのコラボ作品「キングダム ハーツ」シリーズを6作品収録したHDリマスター版。2013年にPS3で発売された「キングダム ハーツ HD 1.5 リミックス」と、2014年に発売された「キングダム ハーツ HD 2.5 リミックス」のセットになっている。
内訳はシリーズ1作目「キングダム ハーツ」に新要素を追加した「キングダム ハーツ ファイナル ミックス」、そして「キングダム ハーツ」と「キングダム ハーツ II」の間を描いたシリーズ2作目「キングダム ハーツ Re:チェイン オブ メモリーズ」、宿敵・XIII機関との最終決戦が描かれる「キングダム ハーツ II ファイナルミックス」、シリーズ1作目の10年前を3人の主人公・3つの視点で描く「キングダム ハーツ バース バイ スリープ ファイナルミックス」、携帯機..で発売された「キングダム ハーツ Re:コーデッド」の映像約1時間分+新規シーン約2時間分を収録した映像コンテンツと、同じく携帯機で発売された「キングダム ハーツ 358/2 Days」のイベントシーンをHD収録した映像コンテンツの計6作品。 - DL版公式サイト
- ※2018.04.22 08:06 更新
- 動画(1)
- 口コミ
- Horizon Zero Dawn(ホライゾン ゼロ・ドーン)
|¥2,110~¥7,600|▼82位(90584)
- 発売日:2017年3月2日
メーカー:SIE(開発元:Guerrilla Games)
ジャンル:アクションRPG
プレイ人数:1人用
DLソフト:
¥6,372
/ 45.2GB
CERO:D
その他: - 一人称視点シューター「Killzone」シリーズなどで知られるゲリラゲームズ開発のオープンワールド・アクションRPG。舞台は大災厄によって人類の文明が崩壊してから1000年後、人類に代わって機械の獣たちが大地を支配する世界。プレイヤーは熟練ハンター「アーロイ」となり、忘れ去られた大地の秘密と謎を解き明かしていく。砂漠、雪山、ジャングルなどのフィールドはエリアごとに独自の生態系を形成。昼夜や天候の変化により、プレイ難易度にも影響を及ぼす。
戦闘では「フォーカス」を活用して敵の弱点や移動ルートを調べるのが基本。弱点の部位を破壊すれば敵の攻撃を無力化できるし、移動ルートがわかればステルス攻撃で大ダメージを与えることができる。矢・グレネード・トラップは消耗品となっており、これらはフィールドでの採取や敵からのドロップ品で自作することができる。また、弓や槍..などの武器も素材を使ってカスタマイズ可能だ。
本作では機械獣を「ハッキング」し、ハックした機械獣を「オーバーライド」して操作することができる。例えば、馬タイプの「ストライダー」をオーバーライドすれば移動手段として利用でき、キリンタイプの「トールネック」をオーバーライドすれば高い位置から周囲の状況を把握できるようになる。機械獣の様々な能力をどのような場面で活用するかがゲームを進める上で重要となる。
また、アーロイはレベルアップ時に得られるポイントを使用して3つのカテゴリのスキルを強化することができる。「狩人」はステルスアクション系、「義勇」は攻撃力アップなどのダメージ系、「知識」は資源の採取量が増える資源系。自分のプレイスタイルに合わせてアーロイをカスタマイズできる。難易度はイージー、ノーマル、ハード、ベリーハードの4種類。 - DL版公式サイト
種類 | 定価 | 新品・中古 | 最大買取 |
Amazon | Yahoo! | 楽天市場 |
通常版
|
¥7,452
| ¥2,110~ | ¥2,880~ | ¥2,990~ |
¥2,500
|
NEW
完全版
|
¥6,372
| ¥4,750~ | ¥4,298~ | ¥4,880~ |
¥3,500
|
※2018.04.22 08:07 更新- 動画(5)
- 口コミ(4)
05|06|07|08|09|10|11|12|13