01|02|03|04|05|06|07|08|09
- L.A.ノワール
|¥2,480~¥4,040|▼391位(6330)
- 発売日:2017年12月7日
メーカー:ロックスター・ゲームズ
ジャンル:クライムスリラー
プレイ人数:1人用
DLソフト:
¥4,850
/ 17.8GB
CERO:Z
その他: - 1947年のロサンゼルスを舞台にしたハードボイルド・クライムスリラー。プレイヤーは軍務経験と受勲経験を持つ新米刑事コール・フェルプスとなり、実際の出来事をモデルにした様々な事件に挑むこととなる。マップはオープンワールドになっており、追跡や銃撃戦など息もつかせぬアクションと、尋問や手がかりの発見といった本格的な捜査が可能。事件を解決し、刑事としての名声を得るごとに、フェルプスは戦後ロサンゼルスの邪悪な犯罪世界へと迫ってゆく。
本作は2011年発売のオリジナル版からグラフィックが大幅にパワーアップ。高解像度テクスチャへの変更やライティング、雲の表現の改善、シネマモードに新たなアングルを導入するなど大きくリアリティが向上した。さらにオリジナル版のコンプリートエディション(日本未発売)ゲーム本編に加え、追加ダウンロードコンテンツを全て収録。新登場の収集..アイテムや各種特殊な能力が使えるようになる刑事スーツもアンロック可能。PS4版にはNintendo Switch版のタッチ操作やJoy-Conモードはないが、グラフィック関係がより強化されている。 - DL版公式サイト
- ※2018.04.24 00:06 更新
- 動画(1)
- 口コミ
- 龍が如く 極2|シリーズ
|¥3,080~¥6,480|▲94位(19524)
- 発売日:2017年12月7日
メーカー:セガゲームス
ジャンル:アクションアドベンチャー
プレイ人数:1人用
DLソフト:
¥8,197
/ 38.6GB
CERO:D
その他: - 2006年12月にPS2で発売されたアクションアドベンチャー「龍が如く2」のフルリメイク。「ドラゴンエンジン」により「6」同様の美麗なグラフィックと、イベント、アドベンチャー、バトルがシームレスに繋がった快適なプレイを実現した。一部のキャラクターはキャスト変更とともに、俳優自身の顔をかたどったCGを採用。「1」と「2」の間に入る追加シナリオ「真島吾朗の真実」では、主人公・桐生一馬のライバル・真島吾朗でプレイできる。
「100億円事件」から1年。伝説の極道「堂島の龍」こと桐生は養女・遥と平穏に暮らしていた。しかし、東城会五代目会長が凶弾に倒れ、桐生は弱体化した東城会を救うべく関西に渡ることになる。そこには「関西の龍」と呼ばれる最強の極道・郷田龍司が待っていた。相見える東西の龍、繰り広げられる覇権争い。その裏で、二十数年前の「語られぬ事件」に端を発..した復讐も進行する―。
バトルは「6」をベースに新たなヒートアクションや、ボタン長押しでタメて放つ強力な新アクション「チャージ攻撃」を追加。オリジナル版「2」にあったトンファーやカリ・スティックなどの豊富な武器、それらを好きなタイミングで出して使える「懐武器」システム、町で知り合いになった人と連携攻撃する「“馴染み”ヒートアクション」も健在だ。真島は常時装備の「鬼炎のドス」によるリーチの長さと、スピードを活かした変幻自在の攻撃を得意とする。
舞台となる東京・神室町と大阪・蒼天堀のマップはよりリアルに作り込まれ、新規のタイアップ店舗やプレイスポットも登場。「6」からルールが一新され、防衛型のリアルタイム戦略ゲームに進化した多人数VS多人数バトル「新・クランクリエイター」。「0」から復活パワーアップ、店を盛り上げ日本一のキャバクラを目指す「新・水商売アイランド」。美女と会話しながら写真が撮れる「グラビア撮影スタジオ」など。 - DL版体験版公式サイト
- ※2018.04.23 23:07 更新
- 動画(2)
- 口コミ(1)
- ジャック×ダクスター2|シリーズ
|¥972(DLソフト)|▲707位(435)
- 発売日:2017年12月6日
メーカー:SIE(開発元:Naughty Dog)
ジャンル:アクションアドベンチャー
プレイ人数:1人用
DLソフト:
¥972
/ 3.3GB
CERO:A
- 2004年にプレイステーション2で発売された「ジャック×ダクスター2」が高解像度化されてPS4に復活。近未来型の都市「ヘブンシティ」を舞台に、若き冒険家「ジャック」とイタチになった相棒「ダクスター」の復讐劇が描かれる。前作「ジャック×ダクスター 旧世界の遺産」の続編であり、システムが探索メインからクライムアクションを基盤としたものに変更。ゲームの流れとしては、広大なマップを自由に動き回り、依頼人からクエストを受注。2種類のガンアクションと反重力ジェットボード、浮遊マシン「ズーマー」を駆使してミッションを遂行する。リモートプレイやシェアプレイにも対応。
前作から2年後、ダクスターはついに監獄に潜入し、幽閉されたジャックと再会する。しかしジャックの姿は大きく変わりはてていた。バロンによる「暗黒戦士~ダークウォーリアー計画」の実験材料として、暗黒の力..「ダークエコ」を身体に注入され続けていたのだ。そのため、ジャックは自らの怒りを制御できない「ダークジャック」へと変化するようになっていた。ジャックはバロンへの復讐を誓い、バロンの圧政に対抗する地下組織の活動へと身を投じてゆく――。 - 動画(1)
- 口コミ
- リトルウィッチアカデミア 時の魔法と七不思議
|¥2,138~¥4,490|▲705位(3254)
- 発売日:2017年11月30日
メーカー:バンダイナムコエンターテインメント
ジャンル:アクションアドベンチャー
プレイ人数:1人用
DLソフト:
¥8,208
/ 6.98GB
CERO:A
その他: - 学園ファンタジーアニメ「リトルウィッチアカデミア」を題材にしたアクションアドベンチャー。原作は「アニメミライ2013」でオリジナル短編アニメーションとして初公開され反響を呼び、2015年に続編となる劇場版が公開、2017年1月~6月には改めて最初から描くTVシリーズが放送された。魔女になることを夢見た主人公アッコが「ルーナノヴァ魔法学校」に入学し、授業の中で大騒動を巻き起こしていく物語だ。
本作ではゲームオリジナルストーリーが展開。夏休み初日がループする怪現象を解決するため、アッコたち7人の魔女が「ルーナノヴァ七不思議」と、そこに秘められた「禁じられた魔法」の謎を追う。アドベンチャーパートではアッコを操作し、教室、カフェテリア、図書館など学園内を探索。繰り返される時間や魔法をうまく使ってヒントを見つけよう。生徒や先生たちの日常を描いたサブクエス..トも満載だ。鍵があれば「ホロロギウムの間」から横スクロール型のアクションパートに挑戦できる。好きなメンバーで3人パーティを作り、危険なトラップや強力なモンスターが潜むダンジョンを攻略しよう。手に入れた経験値で魔法やステータスを強化するのも忘れずに。
「ビジュアル・ハーモニー・システム」により、3Dモデルのキャラクターたちがアニメのように表情豊かに動き回る。本編内には国内外で評価の高いスタジオ「TRIGGER」制作のアニメパートを収録。また、予約特典として、TVアニメ第18話に登場した巨大ロボット「魔導戦士グランシャリオン」のスペシャルゲームが遊べるプロダクトコードが付属する。 - DL版公式サイト
- ※2018.04.24 00:09 更新
- 動画(1)
- 口コミ
- ARK: Survival Evolved(アーク サバイバル エボルブド)|シリーズ
|¥3,480~¥6,130|▼90位(32669)
- 発売日:2017年10月26日
メーカー:スパイク・チュンソフト(開発元:Studio Wildcard)
ジャンル:オープンワールド恐竜サバイバルアクション
プレイ人数:1-2人用(オンライン:1-70)
DLソフト:
¥7,344
/ 27.9GB
CERO:D
その他: - 恐竜が生息する謎の島「ARK」を舞台にしたオープンワールド型のサバイバルアクションゲーム。2015年6月にSteamで早期アクセス版が配信され、2年以上のアップデートを経て正式リリースとなる。プレイヤーはこの弱肉強食の島で目覚めたサバイバーとなり、武器、防具、アイテム、拠点などすべて自給自足し、手なずけた恐竜とともに広大なマップを冒険する。視点は一人称と三人称の切り替えが可能。
性別の選択、体格の調整などのキャラクタークリエイトを終えたらゲーム開始。島は広大で、雪原、海底、洞窟などさまざまな環境が待ち受ける。体力やスタミナだけではなく、空腹や喉の渇き、気温や天候の影響にも要注意。死んでもすぐ復活できるが、しっかり生き抜くには強化が欠かせない。初めは石槍や棍棒などの原始的な武器しか作れないが、レベルが上がればライフルやグレネードなど強力な近代兵器..の作成技能も身に着く。拠点となる家作りも、軟弱な藁ぶきから頑強な金属加工へと進歩を遂げる。
登場する恐竜や古代生物は100種類以上(中には空想上の生物も)。それらを狩ることで肉や皮などの資源が手に入るが、飼いならすことも重要だ。一緒に戦ったり、アイテムを運搬させたり、専用の「サドル」を装着して騎乗したりと役に立ってくれる。同種の生物同士を交配しての繁殖も可能。ボスモンスターを討伐するクリア要素や、マップ内のキーアイテムを集めるコレクト要素もある。
オンラインでは最大100人(予定)のプレイヤーが同一サーバー上の島でサバイバル生活を楽しめる。自分がログアウトしている間にもゲームの時間は進み、各プレイヤーの行動が島全体に影響を与えていく。サーバーには他のプレイヤーへの攻撃ができるものとできないものがあるので、協力プレイ主体か対人(対グループ)対戦主体かで使い分けよう。気ままなシングルプレイを含め、プレイ時間の目安は優に300時間を超える。 - DL版公式サイト
- ※2018.04.24 00:01 更新
- 動画(3)
- 口コミ(3)
- Elliot Quest(エリエット・クエスト)
|¥999(DLソフト)|▲696位(550)
- 発売日:2017年10月19日
メーカー:PlayEveryWare(開発元:Ansimuz Games)
ジャンル:アクションアドベンチャー
プレイ人数:1人用
DLソフト:
¥999
/ 217MB
CERO:A
- 2014年にPCで配信された2Dロマンティックアドベンチャー。海外のインディデベロッパー Ansimuz Gamesが、ファミコンソフト「リンクの冒険」に影響を受けて開発したとされる。プレイヤーは主人公のエリエットとなり、魔物にかけられた呪いを解くため、神秘的な島を冒険する。グラフィックは昔ながらの8ビットテイスト。5つのダンジョン、16のボス、数え切れないほどの財宝と隠されたエリアを探索できる。キャラクターはレベルアップとスキルポイントで成長が可能。敵を連続で倒すと良いアイテムが得られるので、敵の弱点に合った攻撃方法を見つけよう。プレイヤーの行動や決断によって変化するマルチエンディングを採用。
- 公式サイト
- 動画(1)
- 口コミ
- 巨影都市
|¥2,297~¥5,400|▲543位(15071)
- 発売日:2017年10月19日
メーカー:バンダイナムコエンターテインメント(開発元:グランゼーラ)
ジャンル:SFサバイバルアクションADV
プレイ人数:1人用
DLソフト:
¥8,856
/ 17.3GB
CERO:C
その他: - 特撮・ロボットアニメの生物・兵器が巨大な影となって現れた都市を舞台に、非力な人間がいかにして逃げ延びるかを描く新機軸のSFサバイバル・アクションアドベンチャー。「ウルトラマン」「ゴジラ」「ヱヴァンゲリヲン新劇場版」「ガメラ」「機動警察パトレイバー」の各シリーズからさまざまなヒーローや怪獣が「巨影」として登場し、人類に迫りくる。開発には、災害からの脱出がテーマとなる「絶体絶命都市」シリーズを手がけた九条一馬が携わっている。
主人公は性別、立場(会社員、学生など)、名前を変更できる。服装や髪型とともに見た目やステータスを変えることも可能。しかし、特別な力も使命も持たない一般市民であることに変わりはない。ただ、ある雨の夜に不思議な閃光を見たことで、巨影に遭遇するようになるという非日常に巻き込まれただけ。物語はヒロイン「香野ユキ」と待ち合わせの約束をし..た公園に向かうところから始まる。ゲームはステージクリア型。目的は、巨影の足元で繰り広げられる脅威からとにかく逃げること。「歩く」「走る」「よつんばい」「ヒロインとの手つなぎ」といったアクションのほか、スタミナを消費して「ダッシュ」「緊急回避」「タックル」が行える。
選択肢によって変化する主人公のリアクションと人間関係がドラマを彩る。ステージをクリアするとニュースサイトの体裁をとったリザルト画面が表示され、主人公の行動を反映した記事が掲載されることも。中には出現させるのが難しいレアな記事もあり、それらを見つけることも楽しみのひとつだ。ステージに落ちている「巨影コイン」を集め、衣装と交換することもできる。なお、ステージごとの登場作品は決まっており、異なる原作の巨影が絡むことはない。あくまで人間視点の物語であり、巨影同士の戦いの行方もあえて描かれない。 - DL版公式サイト
- ※2018.04.24 00:02 更新
- 動画(1)
- 口コミ
- サイコブレイク2|シリーズ
|¥2,180~¥3,000|▼79位(25531)
- 発売日:2017年10月19日
メーカー:ベセスダ・ソフトワークス(開発元:Tango Gameworks)
ジャンル:サバイバルホラー
プレイ人数:1人用
DLソフト:
¥8,618
/ 29.0GB
CERO:Z
その他: - 2014年10月に発売されたサバイバルホラー「サイコブレイク」の続編。「バイオハザード」シリーズの生みの親である三上真司がプロデュース。主人公は前作に引き続きセバスチャン・カステヤノス。職も家族も希望も全てを失い不幸のどん底にいた。ところが、亡くなったと思われていた娘「リリー」が生きていることを告げられる。謎の組織「メビウス」によって、STEMの世界を創り上げる新たな実験の被験者にされてしまったリリー。娘を救い出すには、自身の人生を破滅に追い込んだ元凶であるメビウスという組織に協力する以外の方法はない。この悲劇から抜け出すため、彼は再び悪夢の世界に足を踏み入れる―。
舞台となるのは仮想世界「ユニオン」。セバスチャンの娘・リリーの心をコアにして生み出した新たなSTEMだ。STEMとは、人間同士の精神を繋げて今までにない世界を構築する装置のこと。こ..の世界では目に映るものをそのまま信じてはいけない。じっくり探索する場合も、急いで走り抜ける場合も綿密な準備が必要となる。そして生き延びる手段は一つではない。物陰からクロスボウで狙うのか、ひたすら逃げ続けるのか、それとも銃で正面から突破するのか、限られた弾薬をどう使うかはプレイヤー次第だ。素材を使ってアイテムを作成するクラフト要素もある。無料アップデートとして、一人称視点でプレイできる「ファーストパーソンモード」を実装。 - DL版公式サイト
- ※2018.04.24 00:08 更新
- 動画(4)
- 口コミ
- レゴ ニンジャゴー ムービー ザ・ゲーム|シリーズ
|¥2,880~¥4,580|▲1097位(1237)
- 発売日:2017年10月19日
メーカー:ワーナーブラザーズジャパン(開発元:TT Games)
ジャンル:アクションアドベンチャー
プレイ人数:1-4人用(オフライン)
DLソフト:
¥5,616
/ 17.1GB
CERO:A
その他: - 2017年9月30日公開の映画「レゴ ニンジャゴー ザ・ムービー」を題材としたアクションアドベンチャー。伝説の若きニンジャ・ロイドが、カイ、ジェイ、コール、ゼン、ニャーの仲間とともに助け合い、悪のガーマドン卿とその軍団から、大切なニンジャゴーシティを守るため奮闘する。映画のストーリーはそのままに、ゲームとして楽しめる新たな要素を追加。自由度たっぷりの「ロケーション」では、本物のニンジャらしく、自由にフィールド上を駆け巡ることが可能になった。
これまでのレゴゲームに比べアクション要素やバトル要素が向上。ウォールランニングやグラップリング、ハイジャンプなど、ニンジャとしての様々なスキルを覚え、ロケーションを制覇しよう。さらに、各ロケーションにあるドージョーでは、個性あふれるボスとその仲間たちに対して、これまで磨いたバトルスキルを試すこともできる。 ..新要素の「バトルマップ」では、最大4人までの画面分割プレイに対応。ストーリーとは違う4種類の異なるゲームモードで友達や家族と戦うことができる。 - DL版公式サイト
- ※2018.04.24 00:04 更新
- 動画(4)
- 口コミ
- Toy Odyssey: The Lost and Found
|¥1,665(DLソフト)|▲542位(1052)
- 発売日:2017年10月18日
メーカー:Digital Smash
ジャンル:アクションアドベンチャー
プレイ人数:1人用
DLソフト:
¥1,665
/ 1.8GB
CERO:B
- アクションフィギュアのBrandが活躍する2D横スクロールアクションゲーム。持ち主のフェリックスを救うために家中を探索し、隠された秘密を解き明かそう。ステージはランダム生成され、300種類以上の敵キャラクターと7体のボスキャラクターがプレイヤーを待ち受ける。数百種類の武器とアップグレード可能なアイテムが登場。拠点となる寝室は敵が侵入してくる可能性も。味方のおもちゃを救出し、素材を集めて強固な要塞を築こう。
- 公式サイト
- 動画(1)
- 口コミ
01|02|03|04|05|06|07|08|09