03|04|05|06|07|08|09|10|11
- GUILTY GEAR Xrd REV 2|シリーズ
|¥3,111~¥4,850|▲317位(5079)
- 発売日:2017年5月25日
メーカー:アークシステムワークス
ジャンル:2D対戦格闘
プレイ人数:1-2人用(オンライン対応)
DLソフト:
¥4,800
/ 8.8GB
CERO:B
その他: - 2017年3月30日にアーケードで稼働した同名の対戦格闘ゲームが早くもPS4に登場。前作「GUILTY GEAR Xrd -REVELATOR-」を持っていればDLCを購入することで本作へのバージョンアップが可能だ。プレイアブルキャラクターは総勢25名。新キャラクターとして、Xrd以前に使用できた復讐の女剣士「梅喧」が復活するとともに、大統領(自称)チップ=ザナフの補佐官であるビジネス忍者「アンサー」がストーリーを飛び出しての参戦を果たした。バトルシステムの一部変更や、既存キャラへの新技、新モーション追加など、バランス調整もなされている。
ゲームは2D作画のテイストを踏襲した3Dグラフィックとなっており、まるでアニメーションを操作しているような感覚が味わえる。基本操作は8方向レバーとパンチ、キック、斬り、大斬り、ダスト(吹っ飛ばし)の5ボタン。..直前のあらゆる行動を中断して次の攻撃に繋げられる「ロマンキャンセル」をはじめ、シンプルで奥深いバトルが楽しめる。アクションゲーム感覚で操作方法が学べる「チュートリアル」モードや、通常よりも簡単に必殺技や連続技が繰り出せる「スタイリッシュ」タイプも搭載。
家庭用にはキャラ個別のアーケード(エピソード)モードに加え、その続きをアドベンチャー形式で鑑賞する大ボリュームのストーリーモードがある。前作のストーリーすべてと、その後を描いた新たな物語を収録し、発売後の無料アップデートでさらなる追加ストーリーが配信予定。過去作の内容も紹介されているのでシリーズ初心者でも安心だ。また、前作ではオンラインロビーを経由する必要があった「ランクマッチ」と「プレイヤーマッチ」がメインメニューから選択可能となり、ネットワーク上での対戦やコミュニケーションがより快適になった。 - DL版公式サイト
- ※2018.04.22 08:49 更新
- 動画(2)
- 口コミ
- Lethal League(リーサルリーグ)
|¥1,500(DLソフト)|▲668位(2504)
- 発売日:2017年5月10日
メーカー:Team Reptile(開発元:Team Reptile)
ジャンル:対戦アクション
プレイ人数:1-4人用(オンライン対応)
DLソフト:
¥1,500
/ 137MB
CERO:A
- 相手めがけて半重力ボールを打ち込む2D対戦アクションゲーム。ボールは打ち返すごとに加速し、一瞬の気も抜けないハイペースなバトルが楽しめる。ストリートスタイルのユニークなキャラクターが多数登場。スマッシュ、バント、回避といった行動や、特殊アビリティを駆使して相手を打ち負かせ!対戦プレイはバトルロイヤル、チーム、ストライカーなどを収録し、最大4人までのローカル・オンライン対戦に対応。
- 動画(1)
- 口コミ(1)
- Flinthook(フリントフック)
|¥1,499(DLソフト)|▲523位(807)
- 発売日:2017年4月18日
メーカー:Tribute Games(開発元:Tribute Games)
ジャンル:横スクロールアクション
プレイ人数:1人用
DLソフト:
¥1,499
/ 394MB
CERO:A
その他: - 宇宙海賊フリントフックとなって銀河を救う2Dローグライクアクションゲーム。グラップリングフックを使ったアクロバティックなジャンプアクションや、周囲をスローダウンさせるクロノベルト、全方位に射撃できるプラズマガンを駆使して敵を倒していく。まずは賞金首となっている海賊団とステージを選択しよう。ステージクリアでゴーストジェムが手に入り、これを一定数集めることでその海賊団のボスに挑戦できる。マップは自動生成。ゲーム中に入手したコインやチップを使ってアイテムを購入したり、能力を強化したりできる。
- 公式サイト
- 動画(1)
- 口コミ
- Fruit Ninja VR
|¥1,480(DLソフト)|▲517位(807)
- 発売日:2017年3月31日
メーカー:Halfbrick Studios(開発元:Halfbrick Studios)
ジャンル:アクション
プレイ人数:1人用
DLソフト:
¥1,480
/ 499MB
CERO:A
その他: - 2010年にiOS/Androidでリリースされ、好評を博したスライスアクションゲーム「Fruit Ninja」のVR版。舞台となるのは時代劇を思わせる和風な世界。プレイヤーはPS Moveモーションコントローラーを刀に見立てて、投げ入れられるフルーツをバッサバッサと切り裂いていく。全てのフルーツをスライスしなければならず、3個スライスに失敗したり、稀に飛んでくる爆弾をスライスしたりするとゲームオーバー。複数のフルーツをまとめてスライスするとコンボになり、得点アップ。二刀流ならではの技を駆使してハイスコアを狙おう。
ゲームモードは爆弾を回避しつつフルーツをスライスする「クラシックモード」、60秒でフルーツをできるだけスライスする「アーケードモード」、爆弾なしで純粋にスキルを磨く90秒間の「禅モード」、飛んでくる砲弾と勝負する最高難度の「サバイバ..ルモード」を搭載。プレイするにはPlayStation Moveが2本必要。 - 公式サイト
- 動画(1)
- 口コミ
- ガンダムブレイカー3 BREAK EDITION|シリーズ
|¥9,288(DLソフト)|▲312位(4132)
- 発売日:2017年3月30日
メーカー:バンダイナムコエンターテインメント
ジャンル:創壊共闘アクション
プレイ人数:1人用(オンライン:1-4)
DLソフト:
¥9,288
/ 12.8GB
CERO:A
- 2016年3月に発売された「ガンダムブレイカー3」本編と全6弾のDLCをセットにしたお得パック。新たなガンプラをはじめ、カスタマイズの幅が広がるビルダーズパーツ、ガンプラバトル世界大会決勝後のストーリーが描かれる新規ミッションが追加されている。ガンダムブレイカーとは、ミッションに出撃してガンプラを破壊し、集めたパーツで自分だけのガンダムを「創造」できる創壊共闘アクションゲーム。オンラインでは最大4人の仲間と協力して巨大な敵ガンプラに挑戦できる。
追加されたガンプラは、DLC1から「百式J」「ブレイク・ディアス」、DLC2から「ガンダムバルバトス第6形態」「ユニコーンガンダム3号機フェネクス」「スクランブルガンダム」、DLC3から「ガンダムAGE-FX」「ガンダムアスタロト」「ガンダムグシオン」「リバウ」、DLC4から「ガンダムキマリス」「アルケ..ーガンダム」「モビルワーカー」「騎士スペリオルドラゴン」、DLC5から「ガンダムバルバトスルプス」「ガンダムグシオンリベイク」「イージスガンダム」、DLC6から「バスターガンダム」「カバカーリー」「ボール」「フルアーマー・ユニコーンガンダム」「ガンダムローズ」「ガンダムAGE-1ノーマル/AGE-3ノーマル」「ビギニング30ガンダム」。 - 動画
- 口コミ
- 無双☆スターズ
|¥1,100~¥3,050|▲313位(20141)
- 発売日:2017年3月30日
メーカー:コーエーテクモゲームス(開発元:ω-Force)
ジャンル:タクティカルアクション
プレイ人数:1人用
DLソフト:
¥8,424
/ 19.5GB
CERO:B
その他: - 20周年を迎える一騎当千のアクションゲーム「無双」シリーズにおいて、コーエーテクモグループのキャラクターたちが共演する初のオールスタータイトル。舞台は、王が操る奇跡の泉の力で繁栄してきたとある世界。本作オリジナルキャラ3人の王位継承問題をめぐり、異世界から召喚された英雄たちが3つの陣営に分かれて戦いを繰り広げる。無双シリーズ初のフリーシナリオ&マルチエンディングを採用。ワールドマップ上で選択するバトルや仲間の有無によってストーリーが多彩に変化する。戦闘での行動や本拠地での会話がキャラ同士の友好度に影響し、戦闘中の掛け合いが変化したり特別なイベントが発生したりすることも。
プレイアブルキャラは総勢30人。「真・三國無双」「戦国無双」「NINJA GAIDEN」「DEAD OR ALIVE」「討鬼伝」「影牢」「遙かなる時空の中で」「アトリエ」といっ..た作品から数々の英雄たちが参戦だ。戦場には操作するリーダーと最大4人のメンバーで出撃する。各キャラは個性や原作の特徴に応じた特別な技「ヒーロースキル」を持ち、メンバーの組み合わせ次第では強力な連携技「合体スキル」に発展。本作ならではのお祭り感と極限の爽快感が得られる必殺技「無双フィーバー」もある。これを発動するとリーダーが一定時間パワーアップするとともに、その活躍に応じてメンバーの援護が活発になり、最後にはメンバー全員が画面に登場して周囲の敵を一掃する。
また、従来の無双シリーズにはない2つの新システムを導入。各バトルの間だけ適用される強さの数値「ブレイブ」と、戦場の各所に配置された「拠点」がそれだ。ブレイブは敵を倒したりサブミッションを達成したりすることで上がり、能力強化やより強力な「覚醒スキル」の使用が可能となる。拠点には種類があり、制圧することでそれぞれの特殊効果が発揮され、戦闘が有利になる。 - DL版公式サイト
- ※2018.04.22 08:00 更新
- 動画(2)
- 口コミ(1)
- 88 Heroes(エイティーエイトヒーローズ)
|¥1,499(DLソフト)|▲516位(713)
- 発売日:2017年3月24日
メーカー:Rising Star Games(開発元:Bitmap Bureau)
ジャンル:アクション
プレイ人数:1人用
DLソフト:
¥1,499
/ 417MB
CERO:B
その他: - 88人のおバカなヒーローを操り、制限時間88秒以内にステージクリアを目指す2Dアクションゲーム。プレイヤーはジャンプアクションと特殊能力を駆使して行く手を阻む敵やトラップを突破していく。敵を打ち落とすガンマン、トラップをハッキングするハッカー、ただ単に足が速いだけのキャラクターなど、さまざまなヒーローが登場。ステージには制限時間があり、88秒以内に次のステージへと繋がるドアに到達出来ないとゲームオーバー。ただし、ヒーローは掃いて捨てるほどいるので、ゲームオーバーになってもすぐに次のヒーローが現れる。
時は1988年8月8日午前8時8分、世にも恐ろしい謎の科学者H8博士がこの地球の完全な崩壊の危機をもたらそうとしている!H8博士の要求は実にシンプル。「よく聞けよ地球人!今から88分以内に88,000,000,000,000,000,000ドルを支..払わなければ、この地球に向け照準を合わせている88のスーパーミサイルを発射するぞ!」とのこと...。さぁ、88分というH8博士の無茶な要求からこの世界を救うのは誰だ? 最も勇敢な者か? 最も大胆な者か? 最高の者か? いや違う!「88 Heroes」だ! - 公式サイト
- 動画(1)
- 口コミ
- イーグルフライト
|¥3,218~¥4,580|▲422位(8109)
- 発売日:2017年3月23日
メーカー:ユービーアイソフト
ジャンル:VRフライトアクション
プレイ人数:1人用(オンライン:1-6)
DLソフト:
¥5,184
/ 3.1GB
CERO:B
その他: - オオワシの視点でパリの大空を飛び回るVR専用フライトアクション。人類がいなくなった50年後のパリを舞台に、エッフェル塔や凱旋門といった有名な建築物を上空から眺めることができる。首を傾けることで左右に旋回するという簡単操作になっており、あたかも自分が鳥になったような気分を味わえる。ゲームモードは、基本操作を学べる「チュートリアル」、5つのチャプターで構成された「ストーリー・モード」、好きなだけ空を飛べる「フリー・フライト」、3対3のチーム戦「オンライン・マッチ」を収録。ダウンロード版は2016年11月9日に配信された。
- DL版公式サイト
- ※2018.04.22 08:10 更新
- 動画(1)
- 口コミ
- Momodora: 月下のレクイエム
|¥980(DLソフト)|▲514位(1545)
- 発売日:2017年3月16日
メーカー:PLAYISM(開発元:Bombservice)
ジャンル:2D探索アクション
プレイ人数:1人用
DLソフト:
¥980
/ 95.3MB
CERO:B
その他: - 2016年にPCで配信され、好評を博した2D探索アクション「Momodora: Reverie Under the Moonlight」がPS4に登場。グラフィックは昔ながらのドット絵アニメーションを採用。メトロイドヴァニア系統の作品で、広大な世界を冒険し、隠されたアイテムや財宝を探索する。多種多様な攻略ルートがあり、ステージの奥には巨大なボスが行く手を阻む。コンボや緊急回避、アイテム、呪文を駆使したハードなアクションだが、初心者向けのイージーから上級者向けのハードまで難易度変更が可能。
恐ろしい呪いが大地を覆い、世界を死者の国へと変貌させようとしていた。女司祭カホは、呪いの魔の手が伸びようとする小さな村を救うため、そして、この異変におけるすべての答えを知るため、呪われた地へと旅立つのだった…。 - 公式サイト
- 動画(1)
- 口コミ
- アルティメット マーヴル VS. カプコン3|シリーズ
|¥2,462~¥5,248|▲512位(10610)
- 発売日:2017年3月9日
メーカー:カプコン
ジャンル:対戦格闘
プレイ人数:1-2人用(オンライン:2-8)
DLソフト:
¥2,990
/ 4.5GB
CERO:C
- 2011年11月に発売された対戦格闘ゲーム「Ultimate Marvel vs. Capcom 3」が高解像度化されてPS4に登場。マーベル・コミックのキャラクターとカプコンのキャラクターが壮絶なバトルを繰り広げる。PS4版では追加コンテンツに加え、海外で発売された「MARVEL VS. CAPCOM : OFFICIAL COMPLETE WORKS」も完全収録。パッケージ版の購入特典として、描き下ろしコミック「WORLD WARRIORS AND WORLDS BEYOND(英語表記・海外向け)」が付属する。
グラフィックは3Dポリゴンだが、操作系が従来の2Dという「2.5Dスタイル」を採用。チーム編成は3対3で、ゲーム開始時に3人のキャラクターと3種のアシストタイプを選択する。操作系は1レバー+6ボタンだが、攻撃ボタンは初心者に配慮して..4つに減少。「弱攻撃」「中攻撃」「強攻撃」「スペシャルアタック」「パートナー1」「パートナー2」の6ボタンとなっている。
登場キャラクターは「X-MEN」「アベンジャーズ」「ファンタスティック・フォー」「スパイダーマン」「ドクター・ストレンジ」「キャプテン・アメリカ」「ゴーストライダー」などのマーベル作品と、「ストリートファイター」「バイオハザード」「ファイナルファイト」「ロックマン」「ストライダー飛竜」「魔界村」「逆転裁判」「ヴァンパイア」などのカプコン作品から総勢50人。 - DL版公式サイト
- ※2018.04.22 09:01 更新
- 動画(1)
- 口コミ
03|04|05|06|07|08|09|10|11